私たちの思い
- 家族が急に寝たきりになった・・・
- 退院するように言われたが退院後の生活が不安・・
- 今、闘病中だが・・最期まで家族と自宅で過ごしたい
そんな時、看護師がご自宅に訪問し、医師との連携の上、適切な判断に基付いたケアとアドバイスで皆様のご自宅での療養生活が快適に送れるよう支援させていただきます。
皆様の気持ちに常に寄り添える「暖かく優しさのある看護」をさせていただき、「ほっとできる穏やかな時間」に感じて頂けたら嬉しく思います。
対応させていただけること
病状の観察
体温・血圧・脈拍測定、食欲、排泄状況の確認
日常生活の援助
身体を拭く、入浴・更衣の援助、食事・口腔内のケア、排泄の援助
医療処置(医師の指示による)
床ずれ等の傷の処置、食事注入用のカテーテルの管理、尿留置カテーテルの管理及び交換、点滴、インシュリン注射、薬の管理など
在宅でのリハビリ
食事・排泄・移動等、日常生活動作に活かせる、上下肢筋力低下予防の運動
介護相談・助言
食事介助、オムツ交換、床ずれの予防の工夫、車イスへ の移乗、等介護方法のアドバイス、ケアマネジャーとの連携、その他、介護に関して不安に思う事のご相談
精神科訪問看護
退院された後、あるいは外来通院をされている方が、家庭や地域社会の中で安心して治療を継続しながら快適な生活を送ることができるように定期的にご自宅に訪問して様々な相談、日常生活を送る為のアドバイスや支援などを行い、通院治療を続けていくことができるよう支援します。
営業日・営業時間
月曜日~土曜日 8時30分~17時30分
(お盆8月14・15日、年末年始12月30日~1月3日は休ませていただきます)
緊急時は24時間電話対応し、必要時訪問させて頂きます。
訪問看護のご依頼
主治医・ケアマネジャーにご相談ください。
主治医・ケアマネジャーが決まっていない方は当訪問看護ステーションにご相談ください。
1回の訪問の時間は30分~1時間30分です。(主治医の先生の指示によります。)
ご利用にあたり、介護保険でのご利用と医療保険でのご利用があります。詳しくはご依頼時にご相談ください。
依頼・ご相談は下記へどうぞ
アムール長野訪問看護ステーション
☎ 026 – 217 -5525 FAX 026-217-1512
〒380-0927 長野県長野市大字栗田字西番場244-2
(アムール長野駅東口内)